わたしには子どもが3人いますが、子どもたちの髪の毛の質はそれぞれ違います。
わたし自身はほとんど髪の毛にクセがありません。
長男は生まれたとき、髪の毛がチリチリでマイケルジャクソンの子どものときのようにクルクルヘアーでした。主人がクセ毛で髪の毛が伸びてくるとパーマをかけたようになるので、主人に似たのだろうなと思います。
でも大きくなってくるにつれて真っすぐになってきて、小6になった今ではクセ毛だったときの面影はありません。
次男の髪の毛は、小さいときからクセはなく真っすぐでいわゆる“直毛”タイプです。短いときも長く伸ばしても真っすぐのままです。長男はスポーツ刈りのような髪型ばかりですが、次男は少し伸ばした髪型にするときもあります。
末っ子の長女は長男顔負けのクルクルヘアーで、毎日ローラーで巻いているのかと思うくらいクルックルです。日によっては縦ロールの日もあり、子ども版マリーアントワネットのようです。周りの方に「クセ毛なの?」「巻いているの?」とよく聞かれます。
長男と次男は髪の毛に関する悩みは出てこないだろうなと思いますが、長女が年頃になったときに真っすぐなストレートヘアーに憧れて悩む日が来るのかなと、今からすでに少し心配しています。